パソコン初心者講座

【初心者講座0】 今すぐパソコンを始めたくなる!たった2つの心構え

パソコン講座0アイキャッチ画像

パソコンを始める初心者さんへ

こんにちは、猛獣系パソコン講師のくませんです

今回は、「パソコン始めたい!」「でもなんか怖い😢」という不安を持つ初心者さんの心に寄り添う記事を書きました

これを読めば、パソコンを始める勇気が湧いてきます

パソコン初心者講座の画像1

さらに今回ご紹介する心構えは、パソコン以外のことにも使うことができます!

たくさんのことに挑戦したい気持ちになって、人生を変えるきっかけになるかもしれません!?

ぜひ最後までご覧ください。

こんな人におすすめ

1:パソコンを始めたいけど、難しそうで自分にできるか不安な人

2:仕事でパソコンを使うことになったけど、何から始めていいかわからない人

3:パソコンを触る勇気が出ない人

今回話すことは、動画としてYouTubeにもアップロードしていますので、そちらでも見ていただけたら嬉しいです!

1.先入観を捨てる

「パソコンっていろんなボタンや機能があって難しいんでしょ?」

「きっと私には向いてない…」

パソコンが苦手だと思っている人のほとんどは、こんな気持ちがあるのではないでしょうか?

パソコン=難しくて無理そう…という先入観が、初心者さんの上達を邪魔してしまっているのです

なので、まずはこの先入観を捨てることができれば、初心者卒業の近道になります!

とはいえ、「具体的にどうやるの?」と思っている方もいると思います。

そこで、簡単に先入観を捨てられるようになる3ステップをご紹介します。

ステップ1:好きなことや得意なことに置き換える

まずは「パソコンは苦手だけど料理は得意」とか「ゲームなら大好きでずっとやっていられる」とか、何か自分の得意分野を考えてみてください

パソコン初心者講座の画像2

ステップ2:始めた時のことを思い出す

次に、その得意分野を始めたとき最初はどんな事をしたかなーとか、どんな気持ちで始めたかなーということを思い出してみてください

パソコン初心者講座の画像3

ステップ3:「パソコンも同じ」という気持ちで!

最後に「昔始めた得意な事」と「今始めようとしているパソコン」は全く同じなんだ!という気持ちを常に意識してください

パソコン初心者講座の画像4

パソコンは特別な物じゃない

基本的な事から繰り返し練習すれば誰でも上達するのは料理も、ゲームも、パソコンも一緒です。

まずはパソコンへの変な特別意識や先入観を捨てていきましょう!

2.上を見ない

パソコンが苦手な人は「パソコンが出来る=すごく難しいことができる」って思っているのではないでしょうか?

そんなすごい人達と比較して「自分には出来ない」「なかなか上達しない、向いてない」となってしまっていることが多いです

これは例えると「料理ができる=超一流シェフレベル」、「山登りが得意=エベレスト制覇レベル」までできないとダメだと思い込んでいる感じです

実際はそんなことはなく、簡単な料理でも完成したら「出来た!」って気持ちになるし、ちょっとした山でも登り切ったら達成感が沸き上がってきますよね!

パソコンもそれと全く一緒です。

最初は「電源を入れられた」や「ゆっくりだけど文字が打てた」だけでも凄いことで、自然と達成感がでてくるものなのです!

パソコン初心者講座の画像5

今ではパソコンのプロとして教える立場になった僕も、最初は文字の打ち方も保存の仕方もわかりませんでした

いきなり高レベルな事は考えなくて大丈夫です。

今自分にできそうな事に集中して、小さなゴールを積み重ねていきましょう!

気が付いたら、一流シェフやエベレストに挑戦できるレベルになっていますよ!

3.おまけのアドバイス

ここまで読んでくれた方におまけでもう一つ、アドバイスしたい事があります。

それは、「パソコンは間違えてもいいし、何度失敗してもいい」ということです。

パソコン初心者講座の画像6

パソコン初心者の生徒さんからよく耳にするのが

ここ押して大丈夫ですか?

という質問です

おそらく、「間違えちゃまずい」「壊れちゃうかも」っていう気持ちなんだと思います。

そういう生徒さんにお話するアドバイスがこちら↓

「パソコンは簡単には壊れないし、もし間違えちゃってもだいたい元に戻せる機能があるので大丈夫ですよ!」

あと、失敗から学べることもたくさんあります!

僕も数えきれないくらいの失敗からいろんな事を学び、今は教えられるようになっています。

いろいろ試して、失敗して、上達していきましょう💪

この講座のまとめ

1.好きなことに置き換えて、パソコンが特別という先入観を捨てる

2.いきなり頂上を見ずに、とりあえず今の自分ができそうな事に集中する

3.パソコンは何度間違えても大丈夫!失敗から学んで上達する

10秒でできる!パソコン はじめの一歩👟

ここまで見てくださり、ありがとうございます!
この記事を見てパソコンを始めたくなってくれた人に向けて、はじめの一歩をご紹介します。

10秒でできるので、今すぐに試してみてくください!

家にパソコンがある人は、パソコンのフタを開けて眺めてみてください
ポイントは、「操作はしなくてOK」ということです。

パソコンがない人は、電器屋さんに行った時でいいので、パソコンコーナーに足を運んでみてください。
(店員さんにパソコンを勧められても、今は買わないようにしましょう。)

パソコン初心者講座の画像7

「そんなことで本当に上手くなるの?」というくらい簡単なはじめの一歩ですが、パソコンが初めての人にとってはこれが驚くほど効果絶大なのでぜひやってみてください。

なぜかというと、人間は不思議なことに、ただ見るだけでも慣れが出てきて、自然と苦手意識がなくなっていきます

あと実際に試すとわかりますが、「見るだけでいい」「触らなくていい」って言われると逆に触りたくなってきます。皆さんもそんな経験あるんじゃないでしょうか?

すごく簡単なスタートが次の一歩のきっかけになるので、ぜひ試してみてください。